良い夢?悪い夢?夢占いの「怖い夢」9パターンの意味を解説!
UPDATE:2021.04.23
占い

良い夢?悪い夢?夢占いの「怖い夢」9パターンの意味を解説!

夢にもいろんな夢がありますが、怖い夢を一度も見たことがないという人はいないのではないでしょうか?それほど怖い夢を見ている人は多いんです。「これは夢だ」と自覚できているなら良いですが、夢だと自覚できていない時の悪夢ほど怖いものはありませんよね。飛び起きてみたら汗びっしょりで、「夢でよかった…」なんてほっと胸を撫で下ろすことも。そんな怖い夢ですが、実は怖いからと言って悪い夢という訳ではないということはご存知でしたか?

誰かに追いかけられる夢、幽霊やモンスターが出てくる夢、人に殺されそうになる夢などネガティブなイメージの夢を見てしまった時は気分が最悪で、今日一日が憂鬱になってしまいそうですが、実はそんな怖い夢は「吉兆」の可能性もあるんです。今回はそんな怖い夢が持っている意味について詳しく解説していきたいと思います!

自分がみた怖い夢が一体どんな夢なのか、現実にはどんな意味があるのか、一体自分のどんな心理状態が影響しているのかなど詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそも夢ってどんなもの?

そもそも夢ってどんなメカニズムで見るのかということを知らないという人もいるのではないでしょうか?そこで今回はまず最初に夢のメカニズムについて簡単にお話したいと思います。

現代の神経生理学的研究では、「夢というのは、主としてレム睡眠の時に出現するとされる。睡眠中は感覚遮断に近い状態でありながら、大脳皮質や(記憶に関係のある)辺縁系の活動水準が覚醒時にほぼ近い水準にあるために、外的あるいは内的な刺激と関連する興奮によって脳の記憶貯蔵庫から過去の記憶映像が再生されつつ、記憶映像に合致する夢のストーリーをつくってゆく」と考えられている、と言う

引用元:夢の生成メカニズム

このように、夢はレム睡眠、つまり浅い眠りのときに見るものだと言われているんです。レム睡眠では体は眠っているものの、脳は覚醒状態にあります。体は眠っているのに脳は起きているなんてなんだか不思議ですよね。金縛りが起こるのもこのようなレム睡眠が関係していると言われています。レム睡眠ともう一つ、ノンレム睡眠があります。このノンレム睡眠は脳の眠りと言われており、レム睡眠の時には覚醒している脳はノンレム睡眠のときに休んでいるということなんですね。

このように多くの人が夢はレム睡眠に見るものと認識してはいるものの、中にはノンレム睡眠中にも夢を見ると主張している研究者も多く、夢のメカニズムについてはまだ不明確な部分も多いんです。現代でもまだまだわからないことがたくさんあるなんて、夢ってとても神秘的ですよね。そんな神秘的な夢だからこそ「夢占い」が登場したのかもしれません。

どうして怖い夢を見るの?

一体どうして怖い夢をみてしまうのか、その原因も気になりますよね。寝ている時にみる夢は普段は抑圧され、本人も気づいていない、意識していない願望などが反映されるとも言われています。しかし、かなり誇張されてしまっているので夢では不可解な現象となって現れることも多く、理解出来ない内容の夢になってしまう場合も。

トイレに行きたいと思う夢を見て、目が覚めたらものすごい尿意を感じた…なんて経験はありませんか?尿意は夢に反映されやすいことが知られています。このように、現実に自分に起こっていることが夢に反映されやすいという事実もあるんです。

怖い夢を見るというときには共通して「ストレスを抱えている」という特徴が見られます。自分でははっきりストレスと自覚していない場合もありますが、周りの環境など何らかの事柄にストレスを感じているということは間違いないようです。夢は心と体と深く結びついていると言われており、怖い夢を見た時はまずは夢占いを気にする前に日頃何かストレスになってしまっていることがないかを確認してみるといいでしょう。

ストレスの原因を知ることで、夢として現れたあなたのストレスの原因となっているものを探ることや、夢が暗示しているメッセージを知る事ができます。怖い夢が吉兆を現れてしたとしても、事実怖い夢をみたときはいい気分ではありませんし、なるべくなら怖い夢は見たくないという人がほとんどなのではないでしょうか?

しかし、自分のストレスを自覚できていない場合にはなかなか原因を突き止めることができず、最悪の場合は同じような怖い夢を何度も繰り返し見てしまうことも。夢が怖くて眠れなくなってしまったら大変ですよね。そんな時は寝る前にその日の出来事を書き出してみるようにするのがおすすめです。書くことによってストレス発散できるので、怖い夢を見る確率を少しでも減らすことができますよ。実際、このような方法で書き出してみた結果、寝付きがよくなったという検証結果もあるため、最近寝付きが良くないな、となんとなく思っている場合も一度この方法を実践してみてくださいね。

夢占いで見る「怖い夢」9パターン

それではこれから、9パターンの怖い夢が暗示している意味についてご紹介させていただきたいと思います。吉兆である夢の他、現実に何か良くないことが起こることを警告している警告夢など、様々な夢があります。あなたが見た夢と照らし合わせてみて、これからの行動に活かしてみてくださいね。

誰かに殺される夢

まず、かなり怖いのが誰かに殺される夢ではないでしょうか?殺される夢は怖い夢の定番です。目覚めも悪く、気分も最悪になるのがこの誰かに殺される夢ですが、実は夢占いでは吉兆の知らせなんです。

誰かに殺される夢は支援を暗示しており、今現実で抱えている悩みをサポートしてくれる支援者の存在により、それらの悩みが解決するということを暗示しているんです。最近何かトラブルを抱えていたり、悩みがあったりするのではないでしょうか?支援を名乗り出てくれる人がいたら素直に協力してもらうようにしましょう。

ただし気をつけてほしいのが、「殺される夢」ではなく「殺されかける夢」だった場合には注意が必要です。殺されかける夢の場合は新しいトラブルが起こることを暗示しているので、これからどんな事が起こるか気をつけるようにしましょう。

自分が死ぬ夢

誰かに殺されるのではなく、何らかの理由で自分が死んでしまう夢も吉兆です。自分が死ぬ夢なんてとても怖い夢ですが、この夢が意味しているのは全体的に運気が上昇しているということです。今ある問題がなくなり、解放されることを暗示しています。またそのほかにも、金運アップ、仕事運アップ、恋愛運アップなど、様々な状況が好転する知らせとなっています。

自殺する夢

誰かに殺されるでも事故でもなく、自分が自分を殺すという自殺する夢もいい夢です。自殺する夢は、夢占いでは変化や脱皮を表しているとされています。もしもあなたが今、自分に自信を持つことができずにくすぶってしまっている状態だったのならその状態から脱皮できることを表しています。自分が好きになれない人、自分に自信が持てない人も自分が変わることになるきっかけを見つけることができるでしょう。

ただし、そのチャンスを逃してしまわないように注意しましょう。「今が自分が変われるチャンスなんだ」と感じたら逃げることなく飛び込んでいきましょう。することで今まで自分でも知らなかった新しい自分を見つけることができるはずです。

他人を殺す夢

自分が死ぬのではなく、夢の中で他人を手にかけてしまうという他人を殺す夢。これもまた自分が殺される夢とはまた違った怖さがありますよね。嫌いな人を殺す夢をみてしまった時なんて、目が覚めて「夢でよかった」なんて思わず思ってしまうこともあるのではないでしょうか。現実では絶対にしてはいけない他人を殺す夢は、ストレス発散という効果があります。夢でいけないことをすることで自分が普段抱えているストレスを発散させているんです。だからって自分が残虐な人間だなんて恐れることはありません。夢は所詮夢でしかありません。現実で罪を侵さなければ問題ありませんので、自分はかなりストレスが溜まっているんだな…と思ってストレス発散できるようなことを行うようにしてくださいね。

受験に落ちる夢

別の意味で恐ろしい受験に落ちる夢は全く正反対の逆夢で、合格することを暗示しているとされています。

追いかけられる夢

何か恐ろしいものに追いかけられる夢は恐怖を表している夢となっています。何か現実で追い込まれているのではないでしょうか?夢の中で逃げ切れた場合は、トラブル解決。捕まってしまった場合はトラブルが現実になることを暗示しています。

侵入者が現れる夢

家に侵入者が入ってくる夢は健康面に注意せよという暗示で、警告夢となっています。今のあなたは知らず知らずのうちに不摂生になってしまっているかもしれません。体を壊す前に今の生活習慣を見直すようにしましょう。

夢占いでは侵入者は病気で、家はあなた自身と考えます。大切な家に侵入者がやってこないようにしっかりと日頃から気をつけるようにしてくださいね。

幽霊が出てくる夢

幽霊が出てくる夢はかなり怖いと思いますが、実は気温の変化やテレビで見たものが影響しているだけという場合が多いです。気温の見えない変化を脳が「幽霊」だと勘違いしてしまっているんです。

地震や津波の夢

地震や津波など、自然災害の夢は家や家庭のトラブル、経済面でのトラブル、仕事面でトラブルを暗示しています。今、生活していく上で何か不安があるのではないでしょうか?その家庭の悩み、仕事の悩み、お金の悩み。何にせよ、後回しにしてしまわずに早めに問題に向き合って対処することが大切です。

まとめ

怖い夢についていかがでしたでしょうか?怖い夢というとただただ悪いものだと思ってしまいがちですが、実は吉兆の場合もあります。夢の暗示を見逃さずにしっかりと理解して、現実世界での生活に活かすようにしてみてくださいね。

占い