誰とも会いたくないし話したくない…今まで築き上げてきた人間関係をいきなり無にする「人間関係リセット症候群」というものを皆さんはご存知でしょうか。現代社会は特に複雑な人間関係に疲れていきなりリセットしたくなる人がとても増えているようです。
人間関係リセット症候群の特徴と行動、突然0にしてしまう人の心理をこちらの記事では紹介していきたいと思います。突然連絡がとれんくなって突然いなくなってしまう人…もしかしたら皆さんの周囲にも一人はいるのではないでしょうか。
目次
人間関係リセット症候群の特徴
人間関係をいきなり無にしてしまう人の特徴を紹介していきたいと思います。人間関係リセット症候群の特徴に多く当てはまる人はそうい気質があるかもしれませんので、しっかりと自分の性格や特徴と当てはめて考えてみましょう。
優しすぎる
人間関係リセット症候群になりやすい性格の人はとても優しい人が多いのが特徴です。優しくて親切な性格の人は、自分の事を後回しにして人の事を優先してしまう傾向にあり、悪い人からの誘いでも疑わずに人に騙されて人間不信になりやすい傾向にあるという訳です。
優しい性格で人の事を疑わない人は、人から裏切られたり騙されたりしただけで人間不信になり誰も信用できなくなります。元々の性格が優しくなくて人の事を疑って生きている人であれば、人が裏切ったとしても「そもそも人はそういうもの」だと割り切る事ができますが、優しすぎる性格の人はそうそう簡単に割り切る事ができません。悩んだ結果で人間関係を一度全てリセットしてしまおうと考えてしまうという訳です。
良い人は悪い目を見るというものの典型で、性格が良くて優しすぎるが故に悪い目を引いてしまい不幸になってしまうというもの。優しすぎる性格の人が人間関係をリセットしようと考えるのは、周囲の人に迷惑をかけたくないというものが多く、そういう所でも自分の優しすぎる性格が出てしまっているという訳ですね。
理想が高くて完璧主義者
完璧主義者で理想の高い潔癖症気質な人は人間関係リセット症候群に陥りやすい傾向にあります。その理由は自分の理想とする人間関係を築くことができなかった時にその現実を自分自身が許すことができないというのが理由です。現実を許すことができない為、その現実を直視する事ができず、人間関係の全てを無にしてしまおうと考える訳です。
理想が高い人がこの傾向に陥る事が多く、特に地位や名誉を持っている年配の人でも人間関係を全てリセットしたいと考える人がとても多いのが特徴です。年齢を重ねるごとに関わってくる人の数が増え、数が増えると人間関係も複雑になっていき、自分の理想とする人間関係を築くことができなくなっていくものですよね。
一度複雑に絡まり修復不可能になった人間関係を元に戻す事ができないと悟った以上、全ての人間関係を一度0にして、更に構築したいと考えるという訳です。人間関係リセット症候群に陥る人の中に地位が高い人が多いのはこういった理由であるケースがとても多いのです。
気遣いをし過ぎる
周囲の人に気を遣いすぎてしまう人も人間関係リセット症候群に陥りやすい人であると言えます。周りの人に常に合わせて、常に空気を読んで行動したり言動したりする事が癖になっている人は人間関係に疲れてしまいストレスが蓄積してしまいます。あまりに気を使いすぎた生活を送っていると、ある時突然「もう全てどうでも良いや!」となってしまうという訳です。つまり感情の爆発で何もかも全てがどうても良いとなってしまうという訳です。
気遣いが多すぎる環境は学校や職場などの閉鎖的な環境で陥るケースがとても多いです。小さいコミュニティの中で自分の居場所を確保する為に気を使い、常に周囲の人の目線を気にして生活するのはとても疲れてしまいますので人間関係をリセットしたいと考えても不思議ではありません。
SNSなど、相手の顔を知らないコミュニティの中でもこの症状に陥るケースがとても多く、常に空気を読みながら生活を続けている人は注意が必要です。肩の力を抜き、自分の言動や行動なんて人は大して気にしていないと考えるのが良いと思います。周囲の目線ばかり気にして生きていたら毎日大変ですからね。
人間関係リセット症候群の心理
上で人間関係をリセットしてしまいがちな人の特徴や性格を紹介していきました、人間関係を無にしたいと考える人の心理はどのようになっているのでしょうか。人間関係をリセットしたいと思うに至る心理に迫ってみたいと思います。
もう疲れた…
最も多い心理が「もう疲れちゃった」というものです。こういう心理に陥る人は気軽な人付き合いが出来ない人が多く、常に人の目線を気にして気を使ってしまう人が、もう疲れたから全てをリセットしたいと思ってしまうというものです。
もう人付き合いに疲れてしまったからクタクタ…もうこの疲れや疲労から解放されたいと思って全てをリセットしたいと考えるに至るという訳です。心理的にはこれが最も多く、日々の疲れやストレスから解放されたいが為に人間関係を一度全てリセットしたいと考えるという訳です。
面倒くさい…
人間関係リセット症候群は「全てが面倒くさい」と思う心理からくるものも多いです。人間関係に疲れてしまった、複雑な人付き合いが面倒になってきた、だから全てから解放されたいと考えてしまう心理です。これは面倒見の良い人でも陥る症状であると思われています。
例えば人の恋愛相談を聞く事が多い上司の人、頼りがいのある人でもたくさんの人から相談されたり、それが原因で自分が面倒くさい立場になってしまったり、自分のアドバイスで人の人生を変えてしまったり…そういう事に責任感を感じてしまう真面目な人が、全てが面倒くさいからリセットしたいと考えるに至ってしまうケースはとても多いです。
一見すると人の面倒見が良くて良い人で相談を沢山される人望を集めている人でも、抱えているストレスが多く自宅では常に悩んでいるという人は少なくありません。面倒くさくなってきた人間関係を断ち切り全てをリセットしたいと思い、人間関係を0にしてまた1から始めたいと考えるという訳です。
人間不信になった
仲が良かった友人や信頼していて恋人に裏切られて人間不信になってしまったから全てを無にしたいと…それも人間関係リセット症候群の心理の一つです。一度人間不信になってしまうと「誰とも話したくないし誰も信用できない」という心理状態になりますよね。
今まで仲良く話していた人、仲良く付き合っていた友人も信用できなくなり、誰も信用する事ができないから全てをリセットしてまた1から始めようと考えてしまうという訳です。人の事を強く信用してしまう人が陥りやすい症状なので非常に注意が必要です。
人間関係リセット症候群の行動
もう嫌!人間関係全てリセットする!と思った人は一体どのような行動に出るのか。人間関係リセット症候群の人がとりがちな行動を紹介してきたいと思います。
電話番号の変更&LINE退会
人間関係リセット症候群の方が行動に移すと今まで契約していた携帯電話を解約します。今のご時勢携帯電話は切っても切り離せない関係のものであり、携帯電話がなくなれば相手の電話番号なども分からず、覚えている人もいませんよね?つまり携帯電話がなくなれば二度と連絡が繋がらないという訳です。
電話番号の変更やLINEの退会などをするだけの人もいれば、根本の携帯電話を機種変更して解約してしまう人など様々ですが、多くはLINE退会だけで済ませる人が多いようです。
人間関係リセット症候群の人は携帯電話という外との連絡手段を破棄する事で今まで関わってきた人との関係性を全て無にする事ができると思っていますから、人間関係リセット症候群で全てをなしにしたいと思った場合はまずは携帯電話を解約して連絡手段をなくす人が多いでしょう。人間関係リセット症候群を匂わせている人の連絡先は携帯電話番号登録以外にも色々とメモしておくのが良いかもしれませんね。
SNS全削除
LINEと同様に色々なSNSも全て削除する傾向にあるのが人間関係リセット症候群です。携帯電話がなくてもSNSなどはパソコンなどでログインする事ができて、メッセージ機能などを使ってコミュニケーションをとる事ができますので、間違いなくそれらの機能も全て消去する事が考えられます。
フェイスブックやツイッター、インスタグラムなど…外の人と繋がってしまう恐れのあるSNSは全て削除するはずです。特にフェイスブックやツイッターではメッセージ機能でやり取りができてしまいますので、外部からの連絡手段を全て削除したいと思った人はSNSアカウントを全て削除してしまう行動に移ります。
転職&引越し
そして最後の手段は転職と引越しです。転職もきちんと上司に言って辞めればまだ良い方で、上司に言わずにいきなりこなくなるパターンの人が多いのが人間関係リセット症候群です。人間関係を全て無にする最も簡単な方法は転職です。転職する事で関わる人間は大きく変化する訳ですから、新しい人間関係を形成したいと思った人はまずは転職を考えるでしょう。
転職と同じで引越しもするはずです。引越しをしなければ転職をしても自宅に前の知り合いがきてしまう可能性がありますので、人間関係リセット症候群をこじらせている人は、転職と同時に引越しができるように日程を調整する人がとても多いのです。周囲の環境を全てゴロっと変えてしまおうと思っているのが特徴です。
まとめ
突然すべてが嫌になり人間関係をリセットしたいと考える人の特徴や心理、行動などを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。現代はSNSの発達で色々な人と気軽に交流が持てるようになった事で、人間関係リセット症候群を発症する人がとても増えてきているようです。
適切な人間関係を維持する事、人間関係をリセットする事が決して悪い事ではなく仕方ない場合もある事はしっかりと理解しておきましょう。辛かったら時にはその環境から逃げるのも手です。