旦那に期待しないとイライラが無くなる!夫婦円満でいる秘訣3つ
UPDATE:2019.07.24
結婚

旦那に期待しないとイライラが無くなる!夫婦円満でいる秘訣3つ

本当は仲良くしたいのについついケンカになってしまう。夫婦生活を続けていればそんなこともありますよね。「旦那のへの怒りがいつまでも収まらない!」「顔を見るだけでイライラするからもう顔も見たくない!」などなど、日頃の積もりに積もった不満から旦那にイライラしてしまうという女性が少なくないんです。

元々付き合っていた時も仲が良かったし、結婚してからもきっと大丈夫だろう…そんな風に思っていたものの、実際に結婚してみるとお互いの嫌なところがどうしても目につくようになったり、子供が生まれたことで夫婦のケンカが増えるということもあります。「なんでそんなことしたの?」「なんでそんなこともやってないの?」などなど、ケンカの火種となることはいくらでもありますよね。自分の言葉が発端なのか、旦那さんの言葉が発端なのか。それはその時によるかもしれませんが、イライラが一度爆発してしまうともう大変です。

でも本当はケンカなんてしたくない…いつも笑顔で仲良しで居たい。それが当たり前ですよね。それでもなかなか思うようにならないからこそイライラしてしまうわけですが、実は「旦那さんに期待しないとイライラがなくなる」ということはご存知でしたか?

期待というのは良い意味で伝われることが多い言葉ですが、夫婦関係ではこの「期待」という言葉が時としてイライラを生んでしまうことになるということがわかっているんです。この記事では一体どうして旦那さんに期待しないことでイライラが無くなるのか、円満夫婦でいるための秘訣についてご紹介させていただきたいと思います!

旦那にイライラしてしまうポイント

そもそもまず、一体どうして旦那さんにイライラしてしまうのでしょうか?夫婦ということはお互い相性を確かめ合って、そして「ずっと一緒に居たい」そう思って結婚したということですよね。結婚当初はまさかこんなにも毎日イライラすることになるとは夢に思わなかったはず。しかしそれがどうしてこんなことに…。

多くの女性は一体旦那さんのどんなポイントにイライラしているのでしょうか?これからそんな、旦那さんにイライラするポイントについてご紹介させていただきますので、あなたが旦那さんにイライラしているポイントを思い浮かべなから是非チェックしていってみてくださいね。

旦那にイライラするポイントその1「全て人まかせ」

仕事が忙しい旦那に多いのがこのタイプではないでしょうか?自分は仕事で忙しいからと家庭のことや育児のことに何も参加しようとせず、全て妻に任せてしまっている旦那。「俺はこんなに仕事を頑張ってるんだから妻がやって当たり前だ」と言わずとも話しぶりや態度から感じるのがこのタイプでしょう。

このようなタイプの旦那は自分ことも妻にやってもらおうとしている人もおり、それで余計に妻の負担が増えるので、その分イライラが増してしまうのです。妻が専業主婦ではなく共働き夫婦の場合にもこのような旦那はいるようです。確かに家族を養うためには仕事も大切ですが、子供は夫婦ふたりの大切な子供。仕事が忙しかろうと全て妻任せにすべきではありませんよね。

旦那にイライラするポイントその2「感謝しない」

あれもこれも妻の役目にして、やって当たり前だと思っている旦那にも女性はイライラしてしまうようです。確かにやって当たり前だとしても「いつもありがとう」と言ってくれるのか、「やって当たり前」という態度でいるのかで随分変わってきますよね。このような感謝が出来ない男性はどこかで「感謝したら自分が負け」のように考えてしまっているのかもしれません。

しかしその一方で、自分がたま~に育児や家事を手伝った時には「こんなにやって俺って偉い」とアピールしたり褒めてオーラを出したり。妻はそれを毎日「当たり前」でやってきているわけですから、そんな姿を見ればイライラしてしまうのも当たり前ですよね。

旦那にイライラするポイントその3「対等に話すことが出来ない」

偉そうにする旦那にも妻はイライラするようです。何か困っていることが合っても、ろくに考えもせず誰でも言いそうなテンプレート回答や一般論を偉そうに並べ立てて語る。妻の本音を聞こうともしないまま自分の感情に任せて一方的に否定する。大切なのは妻の本音を聞くことではなく「自分の正しさを主張する」ことになってしまっている旦那です。思いやりにかける旦那の場合、このように対等な話し合いが出来ないことも。このような旦那の場合、妻に気持ちの逃げ場が一切なくなってしまいます。自分の話に聞く耳を持ってくれないということのストレスは計り知れませんよね。

いくら話してもきちんと話を聞いてくれることはないため、妻の不満は溜まるばかりで発散されることはありません。明確な解決策が見つからなくてもいい。ただ気持ちに寄り添ってくれるだけで妻の心は救われるというのに、旦那はそんなことには一切気付いていないようです。

旦那にイライラするポイントその4「空気が読めない」

空気を読むことが出来ず、妻の気持ちを察することができない旦那も妻をイライラ箚せてしまいます。妻の方から「こうしてほしい」「ああしてほしい」と言葉にしないとわからないことももちろんありますが、妻が具合が悪そうにしていたらどうしてあげたらいいか、どんな声をかけてあげたらいいかなんて普通は考えないでもわかりますよね。

妻が具合悪そうにソファで休んでいるのに「メシまだ?」「洗い物してないじゃん」など空気も読めず妻の気持ちを察することが出来ない旦那は妻をイライラさせることでしょう。

旦那にイライラするポイントその5「スマホいじりすぎ」

コレはいかにも現代っぽい理由ですよね。しかしこのスマホいじりすぎ問題は多くの妻が不満に思っているようです。育児の相談をしている時にもずーっとスマホから目を離すことなく動画を見たりゲームをやっている。話しかけても聞いてるのか聞いていないのかよくわからない返事。

これではイライラしてしまうのも当たり前ですよね。一緒にいられる時間は家族の時間。大切にしないといけないはずの時間にずっとスマホをいじられては妻の負担も膨らむ一方です。

旦那に期待しない!夫婦円満の秘訣3つ

世の中の妻たちは以上のような理由で旦那にイライラを募らせているようです。まだまだ他にも家事や育児の負担が偏りすぎている、仕事ばかりで家庭の時間がないなど様々な理由がありましたが、このように不満ばかりでお互いずっとイライラしてしまっているままでは楽しい夫婦生活を送ることができなくなってしまいますよね。

そこで大切なのが「旦那に期待しない」ということです。これから夫婦円満の秘訣についてご紹介していきますので、旦那に毎日イライラしてしまって仕方がないという人は是非これからご紹介する内容を参考にしてみてくださいね。それではご紹介させていただきたいと思います!

夫婦円満の秘訣その「旦那を『使えないバイト』だと思うこと」

まず、度々話している通り大切なのが「旦那に期待しない」ということです。「どうしてこんな簡単なことも出来ないの?」「なんでやってくれないの?」あなたはこんな不満を抱いた経験があるのではないでしょうか?このように「どうして」や「なんで」という言葉には、あなたから夫への期待の気持ちが込められているんです。

やってくれてると思ったのに「なんで?」、簡単だから誰でも出来るはずなのに「どうして?」このような具合で、無意識にあなたは旦那に期待してしまっているんです。言われてみないとなかなか自分では気付くことが出来ませんが、あなたは無意識に「旦那ならきっとやってくれる」と思っていたのでしょう。やってくれると期待したのに、やってくれていなかった、期待を裏切られた。だから「失望」し、イライラしてしまうんです。

考えてみてください。あなたがまったくもって旦那に期待していなかったらどうでしょうか?例えば山のような洗い物が溜まっていたとして、あなたは旦那に期待をしていません。だから自分で洗う気満々です。だから、家に帰宅して洗い物が山積みのままになっていても「なんで?」とはなりませんよね。しかしこれが「今日旦那は休みだし洗い物くらいしてくれているはず」と期待して帰宅して、山積みの洗い物を見たらどうでしょう。「休みで家にいるのにどうして洗い物もしてくれないの?」こんな風に思ってしまうのではないでしょうか?

このように、最初から期待することが無ければそもそも旦那に失望もしないし、イライラすることもありません。「旦那は使えないバイト」なのです。普通なら気をつかわせて洗い物をするところ、使えないバイトである旦那は「洗い物をしておいてあげよう」と考える能力を持ち合わせていません。また、あなたが「◯◯しておいてね」と言ったことも出来ないかもしれません。そう、「旦那は使えないバイト」だからです。

夫婦円満の秘訣その「徹底的に期待しない」

期待というのは相手を信じると同時に、相手に自分の考えを押し付けることでもあります。あなたも「◯◯だと思ってたのに」と言われたらいい気分はしませんよね。

「期待をしない」というとどうしてもネガティブに考えてしまいがちですが、期待をしないことはイコール諦めることではなく、「自分の理想を押し付けないこと」です。それによって、自分の理想が裏切られることもないので、イライラする事もなくなります。

夫婦円満の秘訣その「感謝上手になる」

旦那に期待しない妻でありながらも、上手に感謝出来るようにしましょう。「自分の方が頑張っているのに感謝しないといけないの?」と思う人もいるかもしれません。でも、感謝したからと言って「あなたが頑張っていない」ことにはなりません。感謝は本当なら、いつでもしていいものですよね。上手に旦那に「ありがとう」と伝えることが出来ると、旦那は「もっと感謝されたい」「妻を喜ばせたい」そんな気持ちから今まで以上に頑張ろうと思ってくれるはず。旦那が「俺ももっとちゃんと感謝しないとな」と思うきっかけにもなるかもしれません。

まとめ

「旦那に期待しない」ということ。言葉だけにするとネガティブなイメージに聞こえるかもしれませんが、実際にはネガティブな意味ではなくイライラから解放される有効な手段だということがわかっていただけたと思います。是非今回ご紹介した方法を実践してみてくださいね。

結婚