UPDATE:2020.06.01
自分磨き
ダイエット・ボディメイク美容

自分でできる簡単リンパマッサージの方法をご紹介!

リンパマッサージという言葉を聞いたことがあるでしょうか。

リンパマッサージと聞くと、専門のお店に行ってお金を払って受けるものというイメージがありますよね。

また、リンパマッサージってどんな効果があるのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、リンパマッサージの効果、さらに自分でできる簡単リンパマッサージの方法を詳しく解説します!

ぜひ参考にしてみてください。

リンパとは?

私たちの身体には、血管と同じようにリンパ管というリンパ液の流れる管が全身にあります。

リンパ液の役割は、体内で要らなくなった老廃物の回収やウイルスや細菌から身体を守ること。

ただ、血液と違ってリンパの流れはとても緩やかで、より滞りやすい特徴があります。

そのため、長時間同じ姿勢でいることが多い方・運動不足の方はリンパの流れが悪くなっていることがあるでしょう。

リンパマッサージの効果3つ!

リンパマッサージの主な効果を3つご紹介します!

 

むくみの改善

リンパマッサージの効果の一つとして、むくみの改善があります。

リンパの流れは血液よりも緩やかで、長時間同じ姿勢でいたり、運動不足によって滞ってむくみに繋がっていきます。

リンパマッサージをすると、リンパの流れがマッサージによって促され、むくみの改善が期待できるでしょう!

 

冷えの改善

むくみと同様に、リンパマッサージをすると冷えの改善も期待できます!

夏でも末端部分は冷えている、1年中冷えに悩まされている、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

定期的に自分でリンパマッサージをすることで、冷えの改善ができるので冷えに悩む方にもおすすめです。

 

新陳代謝を促して痩せやすい身体へ

リンパが滞っていると老廃物が身体から排出されにくく、新陳代謝が悪い状態です。

新陳代謝が悪いとむくみ・冷えにも繋がり、悪循環として痩せにくい身体になってしまいます。

そのため、リンパマッサージをすると、リンパの流れが促され新陳代謝を高まり痩せやすい身体になるメリットもあります!

自分でできる簡単リンパマッサージ

むくみ・冷えの改善、新陳代謝アップなどのメリットの多いリンパマッサージ。

自分でできる簡単リンパマッサージをご紹介します!

ぜひ取り入れてみてください。

 

鎖骨リンパ節マッサージ

リンパ管には「リンパ節」というリンパの流れが最終的に集まってくるポイントがあります。

その中でも重要になるリンパ節が、「鎖骨リンパ節」です。

鎖骨リンパ節はリンパの流れが集まってくるポイントなので、とても詰まりやすくしっかりと流しておくことが大事です!

鎖骨リンパ節のマッサージの方法をご紹介します。

簡単なのでぜひやってみてください。

  1. 右手で左の鎖骨の上を、中央から左の肩側にむかって優しくゆっくりさすります。
  2. 右も同様に、左手で右の鎖骨の上をさするようにマッサージします。
  3. 片側10回程度を目安にマッサージしてください。

 

顔のリンパマッサージ

顔のリンパマッサージの手順をご紹介します。

顔にもリンパの流れがあるので、マッサージで流れを良くすると顔まわりをスッキリとさせるとこができます!

顔まわりのリンパは耳の前にあるリンパ節に集まってくるので、耳前に向かってさすることがポイントです。

ぜひ行ってみてください。

  1. 人差し指と中指の指先の腹を使い、おでこの中央部分から耳の前に向かって優しくゆっくりさする。
  2. 同じく人差し指と中指で、頬の部分も耳前に向かって優しくゆっくりさする。
  3. 親指の腹を使って顎下から耳下に向かって優しくゆっくりさする。
  4. 人差し指・中指・薬指の指全体を使って、耳下から鎖骨に向かって優しくゆっくりさする。
  5. それぞれさする目安は5~10回程度、2~3分以内で行いましょう。

 

脚のリンパマッサージ

夕方になると脚がむくんでいる、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

脚がむくむと重く感じたり、靴がきつくなったり辛いですよね。

立ち仕事、デスクワークなど、同じ姿勢が続くと脚もむくみやすくなっています。

そんなとき、自分で脚のリンパマッサージができると日々の疲労感が軽減されて、脚が軽くなったと感じことも!

自分でできる簡単な脚のリンパマッサージのやり方をご紹介します。

  1. ふくらはぎの部分を両手で包むように掴み、足首から膝下に向かってさすり上げる。(5~10回程度を目安に行う。)
  2. 膝に手の平を置き、覆うように膝の周りを円を描くようにさする。(5~10回程度を目安に行う。)
  3. 膝の裏に親指以外の指を入れて、軽く押しながら小さく回してさする。(5~10回程度を目安に行う。)

リンパマッサージ注意点

リンパマッサージをするときの注意点を3つご紹介します。

 

優しくゆっくりさすることがポイント

リンパマッサージをするときには、力を入れすぎずに優しくゆっくりさするように行ってください。

強く押したりさすっても効果が高まらないばかりが、皮膚を痛める危険もあります。

また、リンパマッサージはリラックス効果もあるので優しく心地いいと感じる強さで行いましょう!

 

マッサージの後に眠気やだるさがくることも

リンパマッサージをすると、リンパの流れ、そしてそれと同時に血行も良くなるので眠気やだるさがくることがあります。

マッサージで身体の循環が良くなっているため、マッサージ後はゆっくりと身体を休めてください。

 

体調に不安があるときは控えましょう

リンパマッサージは、リンパの流れや血流を促す効果があるため、体調に不安がある場合は症状が悪化してしまうことがあります。

そのため、体調が悪いときには控えましょう。

また、持病がある方や薬を服用している方も、主治医への相談を行うことをおすすめします。

リンパマッサージは入浴後がおすすめ

リンパマッサージはリンパの流れや血流を良くする効果があるため、入浴後行うとより効果的です!

また、リラックス効果も期待できるので寝る前のタイミングも適しています。

身体の温まった状態で、簡単なリンパマッサージを取り入れてみてください。

入浴後は水分をしっかりととり、マッサージ後も水分を忘れずに行いましょう。

マッサージ後は水分補給をしっかりと!

リンパマッサージ後は、リンパの流れが良くなり、老廃物が体外へ排出されやすい状態になっています。

そのため、リンパマッサージの後に水分補給をしっかりとするとより効果が高まるのでぜひ心がけてください。

コップ1~2杯程度、いつもよりも多めに水分をとり、さらに老廃物を外に出していきましょう。

リンパマッサージはこまめに行いましょう

リンパマッサージは継続してこまめに行うとより効果的です。

月に1回まとめてやるよりも、週に2~3回などこまめに定期的にできると身体をいい状態でキープすることができます!

今日は鎖骨のリンパだけマッサージしてみよう、などほんの1~2分でできるので気軽にやってみてください。

毎日はなかなか難しいかもしれないですが、少しずつ生活の中に取り入れていってみましょう!

リンパマッサージを取り入れて健康で美しい身体を手に入れましょう!

自分でできる簡単リンパマッサージについて、やり方や注意点などを含めて詳しくご紹介しました!

いかがだったでしょうか。

リンパマッサージはむくみや冷えなど、身体の不調が改善される効果があり、健康・美容におすすめです。

自分でも簡単に取り入れられるので、今回ご紹介したやり方や注意点を参考にトライしてみてください。

継続して行ってみましょう!

自分磨き
ダイエット・ボディメイク美容