働きたくないと思う理由や原因って?5つの解決策でスッキリ!
UPDATE:2019.11.12
人間関係悩み

働きたくないと思う理由や原因って?5つの解決策でスッキリ!

「働きたくない!」毎日頑張って仕事をしている人でも、ふとした時こんな風に思うことってありますよね。普段は働くのが楽しいと思っている人も、割と普段から「働きたくない」と思うとが多いという人もいるでしょう。

特に、連休明けや仕事でミスをしてしまったという時は働きたくない度が高まりますよね。また、なかなか仕事が上手く行かない時や仕事の人間関係が悪い、ただただ面倒くさいなど人によっても「働きたくない」と思う理由は様々です。

どうにかして働かずに済む方法はないか…なんてことをずっと考えているうちに出勤しなければいけない時間ギリギリになって、渋々用意を始めたり。あまりに行きたくないという場合、中にはお腹が痛くなってしまうような人もいるようです。

しかしながら、いくら「働きたくない」と思ってもそれで本当に働かないことを選択する人はごくごく少数です。急に仕事を休めば周りに迷惑をかけてしまうし、クビになるかもしれない。怒られるかもしれない。気まずい。そんな気持ちで重い腰をあげてみんな仕事に向かっているわけです。

実際、働きたくないとその時は思っても、一度出勤してしまえば仕事に集中してそれなりに頑張れるもの。それなら「働きたくない」なんて思って悶々としてしまう時間を無くしたいですよね。

この記事では一体、どうして「働きたくない」という気持ちになるのかということや、一体どのようにすれば「働きたくない」という気持ちを解決することが出来るのかなどについて解説していきたいと思います。

働きたくないと思う理由って?

自分の周りのみんなは頑張って仕事をしているのに、自分は働きたくないなんて…と思ってしまうかもしれませんが、実は世の中の人の大半は「働きたくない」と思っています。

日本は働きすぎとも言われている国で、海外に比べると休みが少ないとも言われています。夏休みシーズンは特に海外との比較が話題になったりしますよね。仕事によってはもう何年も連休を取っていないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。働くのが楽しくて仕方がないという人もいれば、働きたくないと思う人もいるのは当たり前と言えば当たり前ですよね。

面倒くさい、人間関係が最悪、給料が低い、上司に困らされている、自分のやりたい仕事じゃない…働きたくない理由をあげればきりがありませんよね。しかしながら、このような細かな理由は大きく2つに分けることが出来ます。

それが「人間関係」と「やりがい」です。以下でその2つについてより詳しく解説していきたいと思います。

働きたくないと思う理由その1「人間関係」

まず、1つめの理由が人間関係です。人間関係は人生においてとても大きい割合を占めており、一時期話題になった書籍「嫌われる勇気」で語られているアドラー心理学では「すべての悩みは対人関係の悩みである」と言っているほどです。

人間関係で悩んでいるなんて…と思うかもしれませんが、実は人間関係というのは非常に重要なもの。実際「給料はいまいちだけど人間関係がいいから今の仕事を続けている」という人はかなり沢山います。人間関係を気にせず、どんなに悪い人間関係でも仕事を楽しめるならそれはそれで問題ないかもしれませんが、職場での人間関係が円満な方が毎日楽しく仕事をすることが出来ますよね。

仕事は好きだけど人間関係が悪くて仕事に行きたくない、仕事で人とやり取りをするのが億劫・辛いなど「仕事」よりも「人間関係」が原因となって働きたくないと思っているという人は非常に多いんです。

その働きたくないという気持ちはただ怠けているだとか逃げているだとか、そういうことではなく「働きたくない環境」にいるんだということをまずは理解しましょう。このような気持ちが原因で働きたくないと思っている人は「仕事をしたくない」から働きたくないと思っているわけではなく、「今の職場の人間関係に苦痛を感じている」から働きたくないと思っているわけです。

もしも周りの人間関係が変わったら、楽しく気を使わずに仕事をできるなら。そうなれば「働きたくない」とは思いませんよね。

でも、いくら願っても嫌な人や嫌いな人が辞めてくれる訳ではありませんし、環境がガラリと変化することもありません。だから「働きたくない」と思ってしまうのです。

働きたくないと思う理由その2「やりがい」

人間関係で特に悩んでいる訳ではないなら、もしかしたら今の仕事にやりがいを感じることが出来ていないのかもしれません。仕事は、することで対価としてお金をもらっています。お金のために働くというシンプルなことですが、でもそれだけでは辛くなってしまうのも無理はないでしょう。

逆に、やりがいのある仕事ならば給料に関わらず続けたいと思うものです。人は一体どのような時にやりがいを感じられなくなってしまうのでしょうか?

  • 重要な仕事を任せてもらえず低レベルな仕事ばかり
  • 目標を達成しても褒めてもらえない
  • 何のために仕事をしているのかわからない
  • 上司や同僚から褒めてもらえない
  • 憧れ、目標と出来る人がいない

このようにやりがいを感じられない状況が続くと「何のために働いているんだろう」という気持ちが生まれ、それがやがて「働きたくない」という気持ちに繋がっていくのです。

ワクワクするようなやりがいのある仕事は誰かに言われなくても自分で進んでやりたいと思いますよね。仕事をしていてワクワクしたり、面白いなと思うことがまったくないという場合は、あなたがその仕事にやりがいを感じられていないという可能性があります。

やりがいを感じるかどうかはその人の価値観によっても変わってくるため、同じ仕事をしても全くやりがいを感じない人もいれば、深くやりがいを感じるという人もいるでしょう。

働きたくない時はこうする!5つの解決策

働きたくないと思ったからと言って、働くのをやめるのは実際には難しいことです。今の場所で働くのをやめて、新しい生き方をするのもいいかもしれませんが実際にそうするとなると、それはそれで大変なことがあります。

働きたくないと思った時にはどうやってその気持ちを解消するか、働きたくないという気持ちを感じないようにするかということが大切です。

働きたくない時の解決策その1「休む」

働きたくないという時に無理して働いても、余計に気持ちが悪化してしまうということもあります。そんな時はどうしてもネガティブなことばかり考えてしまいがちに。

疲れが残っているのかもしれませんし、そんな時は思い切って休んでリフレッシュすることも大切です。疲れが溜まっているからと好きなだけ寝たりゴロゴロするのもいいですし、最近遊んでいないなとストレスが溜まってしまっているならどこかに遊びにいくのもいいでしょう。

働きたくないと思ってしまっている時は身体の疲れはもちろん、それ以上に心が疲れてしまっているという状態なので、心を癒やしてあげることを考えましょう。

働きたくない時の解決策その2「ゲーム化する」

仕事をまるでゲームのように楽しむというのもおすすめです。仕事は「やらないといけない」と思うから息苦しくなりますが、ゲームだったら誰かに言われなくても好きなだけやっていたいですよね。

あまりにも高い目標を設定ししてしまうと大変なので、達成可能な目標を設定するようにしましょう。また、タイムリミットをつけたり、普段とは仕事のやり方を買えてみるのもおすすめです。仕事を達成したらスイーツでも何でもいいので、ちょっとしたご褒美を用意しておくなどもOK。

仕事のゲーム化については合う人、合わない人もいるかもしれませんが、自分に合いそうだなと思ったら仕事をゲーム化する、ゲーミフィケーションの本なども数多く出版されているので読んでみるのもおすすめです。

働きたくない時の解決策その3「コミュニケーションについて考える」

もしも職場のコミュニケーションで何かしら感じることがあるなら、コミュニケーションについて考えてみましょう。上記でもお話した通り、職場の人間関係が悪いと働きたくないと思ってしまいます。

しかし、ただ思っているだけでは何も変化することはありません。コミュニケーションについて考えてみて、実際何か行動に起こすことで環境が変わり、働きたいと思える職場になるかもしれません。

働きたくない時の解決策その4「仕事とプライベートの切り替えをする」

仕事が忙しすぎるなど、仕事とプライベートの切り替えが上手く出来ていないと、実際には休んでいるのに「仕事ばかり…」と感じてしまうことになります。

仕事だけじゃなく、プライベートの時間も大切にするよう心がけてみましょう。休みのときには仕事のことは忘れてスポーツでも読書でもなんでも、自分の好きなことをしましょう。旅行や散歩に出かけるのもリフレッシュ出来るのでおすすめですよ。

働きたくない時の解決策その5「目標を持つ」

誰かに言われるからやるという「受動的」な状態だと「やらされている」感が強くなってしまうため、働きたくないという気持ちが生じます。

しかし、目標を持って自分から能動的に動くことで、やりがいや達成感を感じることが出来るようになりますよ。まずは目標を探してみることから始めましょう。

まとめ

働きたくないと思ってしまう理由や原因とその解決策についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?今の仕事が合わないと思うなら、転職をしてもいいですし、仕事を辞めても実家で面倒を見てもらえる、しばらく食べていける蓄えはあるという人はニートになってもいいかもしれません。

何にせよ、やり方は一つではありません。その人によって環境や考え方も違うため、自分に合った解決方法を実践してみましょう。そうして状況を改善していくことで「働きたくない」と思うことが少なくなり、今まで以上に楽に、快適に仕事ができるようになっていくはずです。

人間関係悩み